モーリーのメモ

アプリ開発等(プログラミング、CG作成)、興味を持ったことを実践してまとめるブログです。

モーリーのメモ

顔のモデリングの超詳細手順 その8(完) 髪を作る!:Blender

 人型の3Dキャラクターの顔をモデリングします。
 

 ↑の記事の続きです。
 
 今回は、髪を作ります。顔のモデリングの最後の作業です。
 
 それでは作成を開始します!
 
 ◆ このシリーズの目次 ◆
 
*図は、クリックすると拡大表示されます。
Macのキー操作で書いています。Windowsの方は以下のように変換して下さい。
 Mac[Window]キー対応:option[alt]、control[ctrl]、command [windows]

使用環境

 私が使用している環境です。

毛束を作る

 適度なボリュームを持った毛束を作成して、これを頭に並べて髪型を作ります。
 毛束の作成は、カーブオブジェクトのベベルという機能を使います。パスで毛束の流れを作って、円で毛束の断面を作ります。

不要なオブジェクトを選択不可にする

 髪を作成する際に、作業の邪魔にならないようにします。

    ここから『アウトライナー』パネルで作業

  1. 下図のように、顔・まゆ毛・まつ毛・目の奥・瞳のオブジェクトを選択不可にする
    f:id:mmorley:20190915101708p:plain

パスと円を配置する

    ここから『3Dビュー』で作業

  1. 『7』キーを押して、『トップ・平行投影』にする
  2. 他のオブジェクトと被らない位置を左クリックして『3Dカーソル』を置く
  3. 『shift + a』キー→『カーブ』→『円』をクリック
  4. 他のオブジェクトと被らない位置を左クリックして『3Dカーソル』を置く
  5. 『shift + a』キー→『カーブ』→『パス』をクリック
    f:id:mmorley:20190915162241p:plain:w300

    ここから『アウトライナー』パネルで作業

    f:id:mmorley:20190915135930p:plain
  6. 追加した『円』の名前を"hairbevel"にする
  7. 追加した『パス』の名前を"hairpath"にする
  8. 『hairpath』を選択する

毛束の形を作る

    ここから『3Dビュー』で作業

  1. 『tab』キーを押して、『編集』モードにする
    *重要:パスの向きは、必ず下図のようにして下さい。根元側の頂点で、毛束のねじれ方向の回転をコントロールします。
    f:id:mmorley:20190915165550p:plain:w300
  2. 『,(カンマ)』キーを押して、『ピボットポイント』を『バウンディングボックス(選択範囲)の中心』にする
  3. 『s』キー→"0.5"を入力して縮小する
    *重要:パスの拡大縮小・回転は、必ず編集モードで行って下さい!オブジェクトモードで行うと、後で使用するミラーコピー等が正しく出来なくなります。
  4. 『r』→『z』キー→"-90"を入力して回転する
  5. 『r』→『x』キー→"45"を入力して回転する
  6. 『3』キーを押して、『ライト・平行投影』にする
  7. 根元の頂点を選択して、『g』キーを押して、下図のように移動する
    f:id:mmorley:20190915201032p:plain:w300
  8. 根元の頂点を選択して、『e』キーを押して、下図のように少しだけ押し出す
    押し出した頂点を動かすことで、ねじれ方向の回転をコントロールします。
    f:id:mmorley:20190915201828p:plain:w300

パス(カーブ)にベベルを設定する

    ここから『プロパティ』パネルで作業

    f:id:mmorley:20190915161002p:plain:w300
  1. 『データ』タブを開く
  2. 『ジオメトリ』の『ベベルオブジェクト』をクリックして、"hairbevel"オブジェクトを選択する
  3. 『ジオメトリ』の『端をフィル』にチェックを入れる
    端に面が張られます。
  4. 『アクティブなスプライン』の『次数』を"4"にする
  5. 『アクティブなスプライン』の『解像度』を"4"にする

毛束の太さを調整する

    ここから『3Dビュー』で作業

  1. 『tab』キーを押して、『オブジェクト』モードにする
  2. 『7』キーを押して、『トップ・平行投影』にする
  3. "hairbevel"オブジェクトを選択する
  4. 『tab』キーを押して、『編集』モードにする
  5. 『s』キー→"0.15"→『enter』キーを押す
  6. 『s』→『y』キー→"0.5"→『enter』キーを押す
    f:id:mmorley:20190915202126p:plain:w300

毛束の両端を細くする

    ここから『3Dビュー』で作業

  1. 『tab』キーを押して、『オブジェクト』モードにする
  2. 『3』キーを押して、『ライト・平行投影』にする
  3. "hairpath"オブジェクトを選択する
  4. 『tab』キーを押して、『編集』モードにする
    f:id:mmorley:20190915204859p:plain:w300
  5. 『option + s』キー→"0"→『enter』キーを押して、両端を収縮させる
    f:id:mmorley:20190916195340p:plain:w300

毛束にマテリアルを設定する

    ここから『プロパティ』パネルで作業

    f:id:mmorley:20190916211846p:plain
  1. 『マテリアル』タブを開く
  2. 『新規』をクリック
  3. 名前を"hair"にする

髪型を作る

毛束を頭に配置する

*重要なのでもう一回:パスの拡大縮小・回転は、必ず編集モードで行って下さい!

    ここから『3Dビュー』で作業

  1. 『a』キーを押して、すべての頂点を選択する
  2. 下絵を元に下図のように、毛束を配置する
    左図:フロント、右図:ライト
    f:id:mmorley:20190916212300p:plain:w300 f:id:mmorley:20190916212420p:plain:w300
  3. 『g』キーで頂点を移動して、毛の流れを作る
    f:id:mmorley:20190916213128p:plain:w300 f:id:mmorley:20190916213326p:plain:w300
  4. 根元の頂点を『g』キーで移動して、毛を傾ける
    f:id:mmorley:20190916214746p:plain:w300
  5. 頂点を選択して『alt + s』キー→マウス移動で、毛の太さを調整する
    f:id:mmorley:20190916215713p:plain:w300
  6. 『tab』キーを押して、『オブジェクト』モードにする
  7. 『shift + d』キーを押して、毛束を複製する
    *編集モードで複製するとパスが重なって編集しにくいので、オブジェクトモードで複製しています。
  8. 毛束を複製して、位置、毛の流れ、傾き、太さを調整する
    1本ずつ毛束を配置していきます。
    • 2本目
      f:id:mmorley:20190917171006p:plain:w180 f:id:mmorley:20190917172526p:plain:w180 f:id:mmorley:20190917175855p:plain:w180
    • 3本目
      f:id:mmorley:20190917171040p:plain:w180 f:id:mmorley:20190917174818p:plain:w180 f:id:mmorley:20190917180337p:plain:w180
    • 4本目
      f:id:mmorley:20190917171101p:plain:w180 f:id:mmorley:20190917174840p:plain:w180 f:id:mmorley:20190917180404p:plain:w180
    • 5本目
      f:id:mmorley:20190917175045p:plain:w180 f:id:mmorley:20190917175109p:plain:w180 f:id:mmorley:20190917180425p:plain:w180
    • 6本目
      f:id:mmorley:20190917171149p:plain:w180 f:id:mmorley:20190917175150p:plain:w180 f:id:mmorley:20190917180552p:plain:w180
    • 7本目
      f:id:mmorley:20190917171230p:plain:w180 f:id:mmorley:20190917175208p:plain:w180 f:id:mmorley:20190917180614p:plain:w180
    • 8本目
      f:id:mmorley:20190917171415p:plain:w180 f:id:mmorley:20190917175228p:plain:w180 f:id:mmorley:20190917180645p:plain:w180
    • 9本目
      下から見たときにスカスカにならないように、後頭部に沿って髪の毛を配置します。最終的に後ろ髪は二重にします。
      f:id:mmorley:20190917171956p:plain:w180 f:id:mmorley:20190917175300p:plain:w180 f:id:mmorley:20190917194553p:plain:w180
    • 10本目
      f:id:mmorley:20190917172036p:plain:w180 f:id:mmorley:20190917175323p:plain:w180 f:id:mmorley:20190917194656p:plain:w180
    • 11本目
      f:id:mmorley:20190917172105p:plain:w180 f:id:mmorley:20190917175350p:plain:w180 f:id:mmorley:20190917194733p:plain:w180
    • 12本目
      f:id:mmorley:20190917172254p:plain:w180 f:id:mmorley:20190917175416p:plain:w180 f:id:mmorley:20190917194753p:plain:w180

毛束をミラーコピーする

ある程度左右対称な部分は、ミラーコピーしてから微調整します。

    ここから『アウトライナー』パネルで作業

  1. 顔(頭)のオブジェクトを"選択可"にした後、選択する

    ここから『3Dビュー』で作業

  2. 『shift + c』キー→『選択物』をクリック

    ここから『アウトライナー』パネルで作業

  3. 顔(頭)のオブジェクトを"選択不可"にする

    ここから『3Dビュー』で作業

  4. 『b』キー→マウスドラッグで、毛束のオブジェクトを全て選択する
    f:id:mmorley:20190917200959p:plain:w300
  5. 『shift + control + option + c』キー→『原点を3Dカーソルに移動』をクリック
    f:id:mmorley:20190917203149p:plain:w300
  6. 『shift + d』→『ender』キーを押して、複製する
  7. 『control + m』→『x』→『ender』キーを押して、反転する
    f:id:mmorley:20190917213132p:plain:w300 f:id:mmorley:20190917213440p:plain:w300
  8. 下図のように余分な前髪を選択して、『x』キー→『削除』をクリックして、削除する
    f:id:mmorley:20190917213341p:plain:w300 f:id:mmorley:20190917213540p:plain:w300
  9. 前髪の合わせ目を調整する
    f:id:mmorley:20190917214121p:plain:w180 f:id:mmorley:20190917214143p:plain:w180 f:id:mmorley:20190917214200p:plain:w180

後ろ髪を作成する

  • 再度、毛束を複製して、位置、毛の流れ、傾き、太さを調整する
    • 1本目
      f:id:mmorley:20190917221901p:plain:w180 f:id:mmorley:20190917222424p:plain:w180 f:id:mmorley:20190917222754p:plain:w180
    • 2本目
      f:id:mmorley:20190917222146p:plain:w180 f:id:mmorley:20190917222536p:plain:w180 f:id:mmorley:20190917222815p:plain:w180
    • 3本目
      f:id:mmorley:20190917222205p:plain:w180 f:id:mmorley:20190917222559p:plain:w180 f:id:mmorley:20190917222831p:plain:w180
    • 4本目
      f:id:mmorley:20190917222248p:plain:w180 f:id:mmorley:20190917222620p:plain:w180 f:id:mmorley:20190917222848p:plain:w180
    • 5本目
      f:id:mmorley:20190917222325p:plain:w180 f:id:mmorley:20190917222638p:plain:w180 f:id:mmorley:20190917222908p:plain:w180
  • 『tab』キーを押して、『オブジェクト』モードにする
  • 追加した毛束を選択する
  • 『shift + control + option + c』キー→『原点を3Dカーソルに移動』をクリック
    f:id:mmorley:20190917225151p:plain:w300
  • 下図のように毛束を選択して、『shift + d』→『ender』キーを押して、複製する
    f:id:mmorley:20190917225541p:plain:w300
  • 『control + m』→『x』→『ender』キーを押して、反転する
    f:id:mmorley:20190917225632p:plain:w300
  • 追加した髪の毛を調整する
    f:id:mmorley:20190918000135p:plain:w180 f:id:mmorley:20190918000159p:plain:w180 f:id:mmorley:20190918000222p:plain:w180

  • 髪の毛に色を付ける

      ここから『プロパティ』パネルで作業

      f:id:mmorley:20190918003922p:plain
    1. 『マテリアル』タブを開く
    2. 『ディフューズ』の色をクリックして、下図のように設定する
      赤茶色にしてみました。
      f:id:mmorley:20190918004232p:plain
    3. 『ディフューズ』の強さを"0.9"にする
    4. 『スペキュラー』の強さを"0"にする
     
     ここまでで、下図のようになりました。
      f:id:mmorley:20190918004421p:plain:w300 f:id:mmorley:20190918004556p:plain:w300

    毛の断面に変化をつける

      ここから『3Dビュー』で作業

    1. 『tab』キーを押して、『オブジェクト』モードにする
    2. 『7』キーを押して、『トップ・平行投影』にする
    3. "hairbevel"オブジェクトを選択する
    4. 『tab』キーを押して、『編集』モードにする
      f:id:mmorley:20190918005055p:plain:w300

      ここから『アウトライナー』パネルで作業

    5. 『カーブツール』の『ハンドル』の『フリー』をクリック
      f:id:mmorley:20190918005314p:plain:w300

      ここから『3Dビュー』で作業

    6. 『w』キー→『細分化』をクリック
      f:id:mmorley:20190918005501p:plain:w300
    7. 下図のようにハンドルを選択して、『r』キーを押して回転する
      f:id:mmorley:20190918010013p:plain:w300 f:id:mmorley:20190918010029p:plain:w300
    8. 反対のハンドルを選択して、『r』キーを押して回転する
      f:id:mmorley:20190918010126p:plain:w300 f:id:mmorley:20190918010147p:plain:w300
    9. 同様に、ハンドルを回転させて下図のようにする
      f:id:mmorley:20190918010310p:plain:w300
    10. 下図のように頂点を選択して、『shift + d』キー→マウス移動→左クリックして、離れた場所に複製する
      f:id:mmorley:20190918010841p:plain:w300
    11. 『s』キーを押して、縮小する
      最終的に、下図のような形状を作ります。
      f:id:mmorley:20190918010906p:plain:w300 f:id:mmorley:20190918010927p:plain:w300
     
     ここまでで、下図のようになりました。
      f:id:mmorley:20190918011106p:plain:w300 f:id:mmorley:20190918011205p:plain:w300

     これで、顔のモデリングは完成です。
     
     ここまで長い作業、お疲れ様でした〜。
     参考になったところはあったでしょうか?いくらかでもお役に立てていれば幸いです。