モーリーのメモ

アプリ開発等(プログラミング、CG作成)、興味を持ったことを実践してまとめるブログです。

モーリーのメモ

2Dキャラクタを描く! その3:Inkscape

 こちらの記事の続きです。
 2Dゲームで使うキャラクタの絵を描いています。
mmorley.hatenablog.com
 前回は全てのパスに色を設定し、線画の線幅を調整しました。
 これで良いかなという気もしますが、今回はこれに影とハイライトを付けます。

続きを読む

googleドキュメントで、ソースコードのインデント設定とHTMLタグの作成!


記事を修正しました。

  • 2016.05.24:追記

 注意!:この記事のスクリプトでは、正しく処理できない場合が多々あります。参考程度として利用して下さい。
 記事を削除しようかと思いましたが、部分部分で参考になるソースコードもあるので、とりあえず残します。

  • 既知の問題
    • コード内に正規表現リテラルが含まれる場合、正しく処理できません。
    • コード内にすでに装飾用のhtmlタグが含まれる場合、正しく処理できません。



 googleドキュメントに、JavaScriptソースコードを貼り付けて
f:id:mmorley:20160514214248p:plain:w300
 ぽちっとすると
f:id:mmorley:20160514214704p:plain:w150
 指定した幅でインデントを設定し直したり、
f:id:mmorley:20160514215733p:plain:w300
 ぽちっとすると
f:id:mmorley:20160514215712p:plain:w150
 はてな用のHTMLタグを作成出来るようにします。
f:id:mmorley:20160514220716p:plain:w300
 記事に貼り付けるとこうなります。

setInputControl: function () {
var self = this;
// キーボードのイベントリスナーを追加
cc.eventManager.addListener({
event: cc.EventListener.KEYBOARD,
// キーを押したときに、対応する方向に加速度を設定します。
onKeyPressed: function(keyCode, event) {
switch(keyCode) {
case cc.KEY.a:
self.accLeft = true;
self.accRight = false;
break;
case cc.KEY.d:
self.accLeft = false;
self.accRight = true;
break;
}
}
}, self.node);
},
 
 作り方を説明します。

続きを読む

2Dキャラクタを描く! その1:Inkscape

 こちらの記事で描いたキャラクタの下絵を元にInkscapeで描きます。
mmorley.hatenablog.com
 最終的には、体をパーツごとに分けて、Cocos Creaorでアニメーションにしたいと考えています。

続きを読む

テーブルタグをGoogleスプレッドシートで作る!

 こちらの記事で改良版も紹介しています。『結合セルの自動判別』や『文字色・セルの背景色を反映』等の機能を追加しています。

 
 Googleスプレッドシートに、↓こう書いて
f:id:mmorley:20160511131932p:plain
 ぽちっとすると
f:id:mmorley:20160511132500p:plain
 テーブルタグが出来るようにします。
f:id:mmorley:20160511173320p:plain:w500
 記事に貼り付けるとこうなります。
グループ名前個数
果物りんご2
みかん1
野菜たまねぎ3
 見出しセル(thタグ)、文字寄せ、セル内の改行、セルの結合が出来ます。
 
 作り方を説明します。

続きを読む

Inkscapeのショートカットをcontrolからcommandキーに変更

Macでコピーは『command + c』を使いますが、
Inkscapeでは『control + c』です。
 
ややこしいのでInkscapeもcommandキーで操作出来るようにします。
 
また、altキーの代わりにoptionキーを使用出来るようにします。
『alt + クリック』で下にあるオブジェクトを選択する、等の操作が出来るようになります。

続きを読む

2Dキャラクタを描いてみる!

 以前にCocos Creatorで、2Dキャラクタのアニメーションに挑戦しました。
 こちらの記事です。
mmorley.hatenablog.com
 この時は、パーツの作り方と動きの確認がメインだったので、マネキンのような絵を使いました。
 ちょっと不気味です。
 それにパーツの重なりや折れ曲がりにおかしなところがあるかわかりにくいです。
 
 ということで、がんばってキャラクタの絵を描くことにしました。
 落書きはしますが、ちゃんと絵を書くのには慣れていないので大変です。

続きを読む