モーリーのメモ

アプリ開発等(プログラミング、CG作成)、興味を持ったことを実践してまとめるブログです。

モーリーのメモ

iMac 2019のスペック・価格を比較する!

<今回やること!>

  • iMacの気になる点を書き出します。
  • iMac 2019の各モデルのスペック・価格を比較します。
  • 同程度のスペックのWindows PCと価格を比較します。
 
 2019年3月19日に新型のiMacが発表されました。 iMac 2017(2017年6月6日発売)から、CPUやGPU(グラフィック)等の処理系が更新されています。外見や接続ポートに変更はないようです。
 
 ちなみに下記がiMac 2017の仕様です。 
 この記事では、私が欲しいiMacのモデルを中心に、スペック・価格・気になる点をまとめました。
 また、同等スペックのWindows PCに比べて価格が高いかどうか比較します。
 
 なお、いろいろな商品とその価格を掲載していますが、価格は変動しますし最良の選択をしている訳ではないので、参考程度に御覧下さい。

iMacの気になる点

光学ドライブがない

 iMacは2012年モデルから光学ドライブ(CD、DVD)がありません。
 私は最近光学ドライブを使っていないので普段はそれほど困りませんが、MacWindowsをインストールするときに必要です。
 Appleの純正の外付けの光学ドライブは7,800円です。

 『価格.com』で調べると2,000円ぐらいからあります。 また、他に光学ドライブを積んだPCがあれば、ネットワーク経由で使う方法があるようです。

21.5インチで4K表示だと文字、アイコンが小さい?

 一般的な21.5インチのモニタはフルHD(1,920×1,080)です。
 iMacの21.5インチは4K(4,096×2,304、縦横それぞれフルHDの約2.13倍)です。
 4Kは緻密できれいですが、同じ画素サイズのものは小さく表示されます。
 調べてみると、iMacには擬似解像度という設定がありました。OS・アプリのUIは自分で設定した疑似解像度(標準では1,920×1,080)表示され、高画質の画像は4K(4,096×2,304)で表示されるようです。
 UIを自分の使いやすいサイズに出来るみたいですね。

21.5インチモデルはメモリを後で増設出来ない

 21.5インチのiMacは、ユーザーによるメモリ増設が基本出来ません。画面の接着をペリペリはがして増設されている方もいらっしゃいますが、当然サポート対象外です。
 従って、割高でも購入時に増やしておくのが無難です。最小構成は8MBですが、16MBをオススメしている記事をいくつか見ました。同時に複数のアプリを起動することが多い場合は特にメモリ増設が効果的なようです。

27インチモデルはメモリを後で増設出来る

 27インチは背面にボタンで開くメモリ増設用のドアがあります。ユーザーがメモリの交換・増設出来るようです。*詳細はマニュアル参照。

 f:id:mmorley:20190325154205p:plain:w400
 従って、27インチモデルは購入時はメモリは最小にしておいて、後で通販サイトで買い足す方がコスパが良いです。メモリ増設について解説したサイトもあります。価格の例を挙げると8MBから16MBに増設する場合、Appleは22,000円、Amazon掲載のサードパーティ製は10,760円(4MB×2枚)でした。
 iMacは規格と容量が同じメモリを2枚1組で使用したほうが処理が速くなるそうです(デュアルチャネル)。

データストレージのタイプ

 iMacのデータストレージはHDD、Fusion Drive、SSDの3タイプから選択出来ます。
 Fusion Driveは、SSDとHDDを組み合わせたもので、頻繁に使うデータはSSDに置き、それ以外をHDDに置くことで読み書き速度を上げています。
 寿命はSSD>HDD、壊れた際の復旧のしやすさはHDD>SDDとのことです。

    種類値段容量読み書き速度
    HDD
    Fusion Drive
    SSD
 なお、iMacのFusion DriveのSSDとHDDの構成は下記のようになっているそうです。
 1TBのFusion DriveはSSDが32GBと小さいので、あまり評判が良くないようです。
    種類SSD容量HDD容量
    1TB Fusion Drive32GB1TB
    2TB Fusion Drive128GB2TB
    3TB Fusion Drive3TB
 最近のパソコンの処理速度は、データストレージの読み書きの速度が足かせになることが多いので、妥協せずSSDを選びたいです。

iMacの販売周期

 iMacのモデルが更新される周期は231日~651日だそうです。
 これまでの更新履歴については、下記のサイトが詳しいです。

 最近は、2015年10月13日→(602日)→2017年06月06日→(651日)→2019年3月19日、と600日オーバーが続いてます。
 次を待つかどうかの目安ですが、振り幅大きいので正直予測が付きません。

松・竹・梅モデル

 iMacは、21.5インチ・27インチともに3つのモデルが用意されています。3つなのでMacの愛好家の中には松・竹・梅(一番高いのが松)と呼んでる方もいらっしゃるようです。この呼称がどこまで一般化されてるかは不明ですが、このブログでもそう呼ぶことにします。

    f:id:mmorley:20190325164306p:plain:w450 f:id:mmorley:20190325164612p:plain:w450

ベンチマークの比較

 ベンチマークの値は、計測方法(PCの構成・計測ソフト等)によって変わります。絶対的な性能を保証するものではありません。
 測定者及び掲載サイトに感謝しつつ参考にさせて頂きます。

CPUスペック

 各モデルのCPUについて表にしました。
 「竹+』と『松+』は、各モデルのオプションでCPUをアップグレードしたものです。
 ベンチマークの値は、下記のサイトのマルチコアの値です。『i3-8100 geekbench』とググると検索出来ます。

 『上昇率』の列は、モデルごとにCPUアップグレードによって、どれだけベンチマーク値が上昇したかを率で示したものです。
    画面モデル世代種類周波数
    (GHz)
    コア数カスタム価格総額CPU
    ベンチマーク
    上昇率
    (%)
    21.57i52.3 - 3.62-120,800不明-
    8i3-81003.64142,80012,615
    竹+7i7-87003.2 - 4.6633,000175,80023,090183
    8i5-85003.0 - 4.1-164,80018,436-
    松+i7-87003.2 - 4.622,000186,80023,090125
    27i5-85003.0 - 4.1-198,80018,436-
    i5-86003.1 - 4.3220,80019,754
    竹+9i9-9900K3.6 - 5.0855,000275,80033,868171
    i5-9600K3.7 - 4.66-253,80022,613-
    松+i9-9900K3.6 - 5.0844,000297,80033,868150
 参考までに、人気ゲーム『Apex Legends』の公式推奨スペックは、『Intel Core i5-3570T (ベンチマーク:8999)』です。
 価格と性能で、どこで折り合いをつけるか悩みどころです。

GPUスペック

 各モデルのGPUについて表にしました。
 全GPUを網羅したデータがなかなか見つからなかったので、性能値が特殊です。
 
 下表の『対GTX』は、下記のサイトの数値です。
 『Radeon Pro 555X +site:techpowerup.com』とググると検索出来ます。

 対象のGPUを100%とした時の『GeForce GTX 1060 6 GB』の性能です。数字が小さいほど速いです。GeForce GTX 1060 6 GB』と比較した理由は、Windows PCで買うなら値段・性能的にこれかなと思ったからです。
 上記のサイトの値は、別のベンチマークより性能差が大きくなっています。『Intel Iris Plus Graphics 640』はかなり大きな差になっています。
 
 下表の『OpenCLベンチマーク』は、下記のサイトの値です。 『570X、575X、580X』の値は予想値です。
 上記サイトには末尾Xなしの『570、575、580』の値しかありませんでした。末尾のXはオーバークロックという意味です。555Xや560Xは『末尾Xなし』より平均9.5%値が上昇していました。例が2つなので乱暴ですが、これに基づいて計算したので値を()で囲みました。
 『GeForce GTX 1060 6GB』のOpenCLベンチマークは127,394です。
画面モデル種類容量
(GB)
カスタム価格総額対GTX
(%)
OpenCL
ベンチマーク
21.5Intel Iris Plus Graphics 640- - 120,8005,18031,523
Radeon Pro 555X2-142,80032047,660
Radeon Pro 560X4164,80030957,735
松+Radeon Pro Vega 2038,500203,30024278,775
27Radeon Pro 570X-198,800145(96,178)
Radeon Pro 575X220,800128(116,570)
Radeon Pro 580X8253,800115(119,772)
松+Radeon Pro Vega 4849,500303,30098不明

 メモリを6GB搭載したGTX 1060と比較したので、全体的に低めの数値になっています。
 それからiMacGPUはモバイル向けの低消費電力版(能力も抑え目)です。『GeForce GTX 1060 6 GB』はデスクトップ向けです。
 上の表にはありませんが『Radeon RX 〜』がデスクトップ向け、『Radeon Pro 〜』がモバイル向けです。
 最近のゲームはGeForce系に合わせて開発されているそうなので、Radeon系が不利な計測かもしれません。Radeonは映像処理が得意だそうです。
 人気ゲーム『Apex Legends』の公式推奨スペックは、下記のいずれかです。

 公式推奨のVRAM容量は8GBなのに、推奨GPUはこれを満たしてないのは不思議です。快適にゲームするには『GeForce GTX 1060 6 GB』と書いているサイトも合ったので、目安として選んだのは良かったかもしれません。

購入候補のiMac

個人的な選定基準

個人的な選定基準は下記の通りです。

  • メインメモリは、21.5インチモデルは16GB、27インチモデルは8GB(後で増設したほうがコスパが良いため)
  • GPUは、メモリが4GB以上のもの
  • ストレージはSSD(外部ストレージを使うので、最小で良い)

竹モデルの罠!?

 次の画像を御覧下さい。

    f:id:mmorley:20190327145209p:plain:w250 f:id:mmorley:20190327144910p:plain:w250
 21.5インチの竹モデルと松モデルで、CPUを『core i7-8700』、ストレージを『1TB Fusion Drive』に変更しています。
 注目はGPUと総額です。竹は『555X(2GB)』、松は『560X(4GB)』なのですが、総額が同じです。
 謎なのですが、気をつけたいところです。

私の購入候補のiMacの構成と価格

 5つもあって絞りきれて無い感が出てますが、ちょっとずつ性能を上げた構成です。
 今まで横方向の表でしたが、スペースの都合で、この表は縦方向になっています。

No.12345
モデル21.5インチ 松27インチ 梅27インチ 竹27インチ 松
CPUi5-8500i7-8700i5-8500i5-8600i5-9600K
CPUベンチ18,43623,09018,43619,75422,613
メモリ16GB8GB
GPURadeon Pro 560XRadeon Pro 570XRadeon Pro 575XRadeon Pro 580X
GPUメモリ48
GPUベンチ57,735(96,178)(116,570)(119,772)
ストレージ256GB SSD512GB SSD
総額197,800219,800209,800231,800264,800
税込(8%)213,624237,384226,584250,344285,984

Windows PCとの価格の比較

 下記のBTOサイトの『SENSE-M039-i5F-LN [Windows 10 Home]』をベースにカスタムしてみました。

 下表の価格には、モニタ『【21.5型】iiyama ProLite XU2290HS 1920×1080 税別15,780円』も含まれています。本体だけは税別141,880円です。
 構成から外せなかったので、1TBのHDDが含まれています。また私はPCは電源から壊れると考えているので、電源をオススメ品に変更しています。
 iMacは送料無料なので、送料(2,160)も加算しています。
 27インチ( 1920×1080)の場合は、総額プラス9,200円(税別)です。
No.Win
モニタ21.5 フルHD
CPUi5-9600K
CPUベンチ22,613
メモリ16GB
GPUGeForce GTX 1060
GPUメモリ6
GPUベンチ127,383
ストレージ250GB SSD + 1TBHDD
総額157,660
税(8%)送料込172,432
 やはりWindows PCは安いし、構成の選択肢が多いです。
 ただし、iMacはモニタが4K、5Kです。Amazonで27インチ 5Kのiiyama製モニタは86,185円、27インチ 4KのIO-DATA製モニタは39,628円でした。
 このモニタに差し替えると、5Kが税込245,230円、4Kが税込198,188円です。

あとがき

 私がiMacを選ぶのは下記の理由があります。

  • フォントの綺麗さ
  • OSの好み
  • プリインストールソフト(iMacに最初から入っているソフトウェア)
      f:id:mmorley:20190402221456p:plain
  • iOS向けアプリを販売する場合はmacが必要
  • 過去に購入したmac専用アプリ、データの引き継ぎ カスタムごとに価格の差ほどに性能の差があるのかないのか、一つの目安になると思いまとめてみました。