モーリーのメモ

アプリ開発等(プログラミング、CG作成)、興味を持ったことを実践してまとめるブログです。

モーリーのメモ

Mac

Cocosを試してみました。

『Cocosドキュメント』で、『Cocos Studio 2』によるシーンの作成やプロジェクトのパブリッシュ等に触れてきましたが、実際にコードを書くまでには至っていません。 そこで、個人的にCocosの環境を使っていけるか判断するためにも、まずは下記のことを試して…

Cocos Code IDEの入手について

現在、『Cocos』の『Cocos Store』で”code ide"と検索しても、『Cocos Code IDE』が見つからない状況が続いています。 下記の公式サイトからは、ダウンロードリンクがなくなっています。以前はできたのですが。 『Cocos2d-xの公式サイト-Download』 『Cocos2…

iOSアプリ開発用証明書(.cer形式ファイルと、.p12形式ファイル)の取得

『Cocosドキュメント』の『Chapter 2: General Project Workflow』-『Package and Runtime Environment Settings』の中で、『.cerファイル』と『.p12』ファイルを要求されるので、入手方法をまとめました。

パッケージとランタイム環境の設定:Cocosドキュメント

『英語が苦手だけど、ちゃんと読んだら何か良いこと書いてるかもしれない。』ということで、Cocosのドキュメントを章ごとに訳しています。 今回は『パッケージとランタイム環境の設定』の章です。

コーディングとデバッグ:Cocosドキュメント

『英語が苦手だけど、ちゃんと読んだら何か良いこと書いてるかもしれない。』ということで、Cocosのドキュメントを章ごとに訳しています。 今回は『コーディングとデバッグ』の章です。

パブリッシュ:Cocosドキュメント

『英語が苦手だけど、ちゃんと読んだら何か良いこと書いてるかもしれない。』ということで、Cocosのドキュメントを章ごとに訳しています。 今回は『publish(パブリッシュ)』の章です。

スプライトシート:Cocosドキュメント

『英語が苦手だけど、ちゃんと読んだら何か良いこと書いてるかもしれない。』ということで、Cocosのドキュメントを章ごとに訳しています。 今回は『SpriteSheet(スプライトシート)』の章です。

シーンとUI:Cocosドキュメント

『英語が苦手だけど、ちゃんと読んだら何か良いこと書いてるかもしれない。』ということで、Cocosのドキュメントを章ごとに訳しています。 今回は『シーンとU』の章です。

ゲームの作成 - プロジェクトの概要:Cocosドキュメント

『英語が苦手だけど、ちゃんと読んだら何か良いこと書いてるかもしれない。』ということで、Cocosのドキュメントを章ごとに訳しています。 今回は『ゲームの作成』の章です。

Cocosの環境構成:Cocosドキュメント

『英語が苦手だけど、ちゃんと読んだら何か良いこと書いてるかもしれない。』ということで、Cocosのドキュメントを章ごとに訳しています。 今回は『Environment Configuration(環境構成)』の章です。

Cocosとは(About Cocos):Cocosドキュメント

Cocosドキュメントは英語で書かれています。 私は英語が苦手なのでさっとは読めないのですが、ちゃんと読んだら何か良いこと書いてるかもしれません。 ということで、Cocosドキュメントを訳してみました。 今回は、『About Cocos』の章です。

Cocos(Ver.2.3.1)のMac(OSX Yosemite 10.10.5)へのインストール

Cocos(Ver.2.3.1)のMac版のダウンロードとインストールの方法を説明します。

InkscapeのMac(OSX Yosemite 10.10.5)へのインストール

InkscapeのMac版のダウンロードとインストールの手順を解説します。 Inkscapeを実行するには、XQuartzをインストールする必要があるので、その方法から説明します。

iPhone6からMac(OSX Yosemite 10.10.5)へ写真を取り込む方法

iPhone6内の写真データをMacに取り込む方法を説明します。 手順 Macで『写真』アプリを起動 iPhoneをMacに接続『写真』アプリの『タイトルバー』が次のように変化します。 iPhone未接続(未認識)時 iPhone接続(認識)時認識されると『読み込み』が表示され…